災害体験談・証言映像
昭和34年伊勢湾台風被災証言(多気町 橋本 秋男さん)
| タイトル | 昭和34年伊勢湾台風被災証言(多気町 橋本 秋男) |
|---|---|
| 概要 | 「起きなさい」と母に起こされて見たら、玄関の方から浸水してきていた。時間としては5分~10分ほどで、床上まで浸水した。2階へ避難するか、屋根の上へ避難するかと家族が、パニック状態になる中、祖父の「過去に似たような事があって、そのときはそこまで水はこなかった」という話から、家族全員落ち着いて対応できた。 父が懐中電灯で照らしながら、牛を避難させたしていると小一時間で水は引いていった。 |
| タイトル2 | ショウワ34ネンイセワンタイフウヒサイショウゲン(タキチョウ ハシモト アキオ) |
| 概要2 | お名前:橋本 秋男 性別:男性 年齢(生年):66歳(2015年9月17日現在) 現住所:多気郡多気町 被災時のお住まい:多気郡多気町 被災時の職業・学校など:多気町立相可小学校5年生 |
| 公開レベル | 公開 |
| 出典 | みえ防災・減災センター |
| 提供者 | 三重県・三重大学 みえ防災・減災センター |
| 提供者公開フラグ | 公開 |
| 原本の保管場所 | |
| コンテンツの取得日時 | 2016年 03月 31日 |
| コンテンツの住所 | 三重県多気郡多気町兄国464 |
| コンテンツの撮影場所 | 三重県多気郡多気町河田 |
| タグID | 多気町立相可小学校,床上浸水,昭和34年(1959) 伊勢湾台風,多気郡 多気町 |
| コンテンツID | 伊勢湾台風体験談・証言 |