災害体験談・証言映像
昭和34年伊勢湾台風被災証言(鈴鹿市 花井 錬太郎さん)
| タイトル | 昭和34年伊勢湾台風被災証言(鈴鹿市 花井 錬太郎さん) | 
|---|---|
| 概要 | 鈴鹿から蟹江まで通っていたが、当日は台風のため、同僚3人と会社の寮に宿泊した。水が来るといけないので2階で就寝した。雨戸を閉めていても、かなり風の音がした。朝になって、窓を開けると、工場は完全に水没しており、寮の1階部分も同様だった。翌日には、なんとか工場内に入れるところまで水は引いていた。その後、自衛隊が工場敷地内に拠点を設けて、付近の捜索や救助などの活動していた。 | 
| タイトル2 | ショウワ34ネンイセワンタイフウヒサイショウゲン(スズカシ ハナイ レンタロウ) | 
| 概要2 | お名前:花井 錬太郎 性別:男性 年齢(生年):75歳(2016年2月9日現在) 現住所:鈴鹿市 被災時のお住まい:鈴鹿市 被災時の職業・学校など:愛知県名古屋市蟹江町(富士セロファン)に勤務  | 
| 公開レベル | 公開 | 
| 出典 | みえ防災・減災センター | 
| 提供者 | 三重県・三重大学 みえ防災・減災センター | 
| 提供者公開フラグ | 公開 | 
| 原本の保管場所 | |
| コンテンツの取得日時 | 2016年 03月 31日 | 
| コンテンツの住所 | 愛知県名古屋市蟹江町 | 
| コンテンツの撮影場所 | 三重県鈴鹿市6丁目 | 
| タグID | 床上浸水,1階水没,昭和34年(1959) 伊勢湾台風,鈴鹿市 | 
| コンテンツID | 伊勢湾台風体験談・証言 |