災害体験談・証言映像
平成23年紀伊半島大水害体験談映像(熊野市紀和町 新宅 次郎さん)
熊野川の水位が上がってくる中、2階へ逃げるか山へ逃げるかの判断を迫られた。結果として山へ逃げることを選び、難を逃れた。
| タイトル | 平成23年紀伊半島大水害体験談映像(熊野市紀和町 新宅 次郎) |
|---|---|
| 概要 | 熊野川の水位が上がってくる中、2階へ逃げるか山へ逃げるかの判断を迫られた。結果として山へ逃げることを選び、難を逃れた。 |
| タイトル2 | ヘイセイ23ネンキイハントウダイスイガイタイケンダンエイゾウ(クマノシキワチョウ シンタク ジロウ) |
| 概要2 | お名前:新宅 次郎 ご住所:熊野市紀和町 発生時にいた場所:自宅 当時の年齢: |
| 公開レベル | 公開 |
| 出典 | みえ防災・減災センター |
| 提供者 | 三重県・三重大学 みえ防災・減災センター |
| 提供者公開フラグ | 公開 |
| 原本の保管場所 | |
| コンテンツの取得日時 | 2016年 09月 02日 |
| コンテンツの住所 | 三重県熊野市紀和町 |
| コンテンツの撮影場所 | 三重県熊野市紀和町 |
| タグID | 2F浸水,ボランティア,平成23年(2011)紀伊半島大水害,南牟婁郡 紀和町 |
| コンテンツID | 紀伊半島大水害体験談・証言(映像) |