災害体験談・証言映像
昭和34年伊勢湾台風被災証言(四日市市 平田 将之さん)
| タイトル | 昭和34年伊勢湾台風被災証言(四日市市 平田 将之) | 
|---|---|
| 概要 | 事前に情報を入手していたが、当日何事もなく出勤した。午後から、本社から鉄橋での風速15m以上になった場合、電車を運休する旨の通達があり、関係各所に連絡していた。16時頃から風がきつくなり、近鉄電車は18時に運休した。事務所の上層階から、駅前を見ていると、自動車が風でひっくり返る様子を見た。(20時頃)事務所は当時1階であったが、風のため窓ガラスが割れてしまい、風が事務所内に吹き込む中、帰宅することもできず事務所に泊まった。 | 
| タイトル2 | ショウワ34ネンイセワンタイフウヒサイショウゲン(ヨッカイチシ ヒラタ マサユキ) | 
| 概要2 | お名前:平田 将之 性別:男性 年齢(生年):78歳(2016年2月16日現在) 現住所:四日市市 被災時のお住まい:四日市市天カ須賀 被災時の職業・学校など:会社員 旅行業:近畿日本ツーリスト。22歳  | 
| 公開レベル | 公開 | 
| 出典 | みえ防災・減災センター | 
| 提供者 | 三重県・三重大学 みえ防災・減災センター | 
| 提供者公開フラグ | 公開 | 
| 原本の保管場所 | |
| コンテンツの取得日時 | 2016年 03月 31日 | 
| コンテンツの住所 | 愛知県名古屋市中村区近鉄名古屋営業所 | 
| コンテンツの撮影場所 | 三重県四日市市天カ須賀 | 
| タグID | 一階浸水,四日市市,昭和34年(1959) 伊勢湾台風 | 
| コンテンツID | 伊勢湾台風体験談・証言 |