災害体験談・証言映像
平成23年紀伊半島大水害体験談映像(紀宝町 廣畑 勝也さん)
紀宝町鮒田地区で消防団として活動していたが、夜になってから水位の上昇が早くなった。避難した明和小学校では、裏山からの土石流が発生。巻き込まれた方を救助し、さらに安全な場所を探して避難した。
| タイトル | 平成23年紀伊半島大水害体験談映像(紀宝町 廣畑 勝也) |
|---|---|
| 概要 | 紀宝町鮒田地区で消防団として活動していたが、夜になってから水位の上昇が早くなった。 避難した明和小学校では、裏山からの土石流が発生。巻き込まれた方を救助し、さらに安全な場所を探して避難した。 |
| タイトル2 | ヘイセイ23ネンキイハントウダイスイガイタイケンダンエイゾウ(キホウチョウ ヒロハタ カツヤ) |
| 概要2 | お名前:廣畑 勝也 ご住所:南牟婁郡紀宝町 発生時にいた場所:鮒田地区 当時の年齢: |
| 公開レベル | 公開 |
| 出典 | みえ防災・減災センター |
| 提供者 | 三重県・三重大学 みえ防災・減災センター |
| 提供者公開フラグ | 公開 |
| 原本の保管場所 | |
| コンテンツの取得日時 | 2016年 08月 24日 |
| コンテンツの住所 | 三重県南牟婁郡紀宝町鮒田 |
| コンテンツの撮影場所 | 三重県南牟婁郡紀宝町鮒田 |
| タグID | 明和小学校,土石流,救助,平成23年(2011)紀伊半島大水害,南牟婁郡 紀宝町 |
| コンテンツID | 紀伊半島大水害体験談・証言(映像) |