災害体験談・証言映像
昭和19年東南海地震 体験談(楠町 宮崎 洋子さん)
| タイトル | 昭和19年東南海地震 体験談(楠町 宮﨑 洋子) |
|---|---|
| 概要 | 宮﨑洋子(当時小学生)小学校で習字の時間に地震が起きた。先生がいつもと違う尋常じゃない声で机の下に入るよう命令した。グラウンドへ避難したら、東洋一といわれていた石原産業の煙突が折れているのが見えた。 |
| タイトル2 | ショウワ19ネントウナンカイジシン タイケンダン(クスチョウ ミヤザキ ヨウコ) |
| 概要2 | お名前:宮﨑 洋子 性別:女性 年齢(生年):78歳(2014年10月11日現在) 現住所:亀山市関町 被災時のお住まい:三重郡楠町 被災時の職業・学校など:小学生 |
| 公開レベル | 公開 |
| 出典 | みえ防災・減災センター |
| 提供者 | 三重県・三重大学 みえ防災・減災センター |
| 提供者公開フラグ | 公開 |
| 原本の保管場所 | |
| コンテンツの取得日時 | 2014年 10月 11日 |
| コンテンツの住所 | 三重県四日市市楠町 |
| コンテンツの撮影場所 | 三重県亀山市関町 |
| タグID | 石原産業煙突,昭和19年(1944) 東南海地震,昭和20年(1945) 三河地震,三重郡 楠町 |
| コンテンツID | 昭和東南海地震体験談・証言(映像) |