昭和19年東南海地震 体験手記(津市 北村 喜代治さん)
授業が終わり、先生さようならとお辞儀した時に強烈な揺れが有り、慌てて運動場に飛び出した。三重大学(当時は高等農林学校)正門前の道路に30センチ幅の亀...
昭和19年東南海地震 体験手記(度会郡玉城町 山本 勇さん)
近所の庭で、子ども10人位でかくれんぼをしている時、突然地面が2、3秒縦揺れした後、大きく横揺れが長く続いた。道を這いながら藪に入った。宮川の堤防も10...
昭和19年東南海地震 体験手記(熊野市 山上 容子さん)
母屋とは別棟のトイレにいたときに地震があった。やっとの思いでいったん母屋に入り、姉の手をつないで表に出ると、「津波くるぞ!高いところへ逃げよ。」と...
昭和19年東南海地震 体験手記(津市 匿名さん)
津市の海岸近くに住んでいた。庭で人形さんと遊んでいるとき地震が起こり、祖母が縁側から大きな声で動いたら駄目と言われた。おばあちゃんは柱にしがみつい...
昭和19年東南海地震 体験手記(亀山市 匿名さん)
地震があったとき、教室にいた。地震が終わった頃に生徒は外へ出るよう先生から言われ、急いで校庭に出た。小学一年生くらいの生徒は外に出るのが怖いのか泣...
国立国会図書館「ひなぎく」との連携を開始しました!
三重県・三重大学 みえ防災・減災センターが運営する防災・減災に関するアーカイブサイト「みえ防災・減災アーカイブ」が、国立国会図書館が公開する「国立...
熊野市二木島町・二木島里町第4回津波避難計画検討会を実施
地域住民による防災の取り組みが進む熊野市。熊野灘に面し複雑に入り組んだリアス式の海岸が続く、同市内の隣接した二木島町と二木島里町で...
亀山市の市民グループが学童保育所で防災教育
亀山市で防災の啓蒙活動を行っている市民グループ「かめやま防災ネットワーク」は3月26日、同市みどり町にある学童保育所「くれよんくらぶ」で、小学生約50人...
熊野市二木島町 荒坂中学校に上る道路脇にある「東南海大地震津波到達地点」の碑
熊野市二木島町の荒坂中学校に上るJR線路沿いの道路脇にある「東南海大地震津波到達地点」の碑。1944年東南海地震の際の津波到達地点を示している。
伊勢湾台風等の体験談を募集中です!
昭和34年9月26日、潮岬付近に上陸した伊勢湾台風は、三重県に甚大な被害をもたらしました。
「三重県・三重大学 みえ防災・減災センター」では、伊...